
ケイジとケンジ第1話が放送されました。
このドラマも2020年1月期のドラマでも注目のドラマだったので、かなり面白かったですね!
ケイジとケンジ第1話はどんなストーリーだったのでしょうか?
ケイジとケンジ第1話 のネタバレや感想と見逃した方への見逃し動画をまとめてみました。
Contents
ケイジとケンジ第1話のネタバレ
本日より始まる #ケイジとケンジ 。
— 1/16スタート!木曜ドラマ『ケイジとケンジ 所轄と地検の24時』テレビ朝日公式 (@keijitokenji) 2020年1月16日
刑事×検事という、類を見ないバディのドラマです。
逮捕の多くは不起訴となり報われない刑事。
有罪を勝ち取ることがすべての検事。
正反対の2人が、それぞれの正義で事件に立ち向かいます。
大人の群像コメディー、お見逃しなく!#初回放送まで#あと2時間 pic.twitter.com/5WFEXOz0NW
仲井戸豪太(桐谷健太) は交番に勤める警官だったが、ある夜交番に勤めていると、包丁を持って暴れる男を見つける。
その男の首を決めて抑えつけて、一人のけが人も出さずにその暴漢を逮捕した。
その事が評価されて、豪太は本部長表彰されることに。
そして、その表彰の際に本部長に刑事課への配属を申し出て、大抜擢される事になる。
そして、豪太(桐谷健太)は念願かなってこの度横浜桜木警察署の捜査課の刑事となったのであった。
こうして豪太は、捜査課の多胡課長(矢柴俊博)に紹介され、目黒元気(磯村勇斗)、毛利ひかる(今田美桜)、桂二郎(菅原大吉)の課に配属となった。
横浜桜木警察署内では今、連続空き巣犯の事件で市民から電話がひっきりなしにかかってくる程、巷では不安が高まっていた。
そこで豪太は班を超えて、自分が犯人を捕まえてやると公言するのだった。
豪太は刑事のキャリアでは上の目黒元気(磯村勇斗) と共に車で空き巣犯の張り込みをしていたら、偶然にもある空き巣犯を逮捕してしまう。
取り押さえた犯人の顔を見た豪太は驚きの声を上げる。
何とその犯人は、滑川という豪太の元教え子だったのだ。
教え子の逮捕に落胆しつつも、取り調べで料理人になる夢を語っていた滑川に詰め寄り、怒りを露わにする豪太。
その後、豪太は送迎会を終えて家に帰宅する。
家は妹の仲井戸みなみ(比嘉愛未) の住む家で、豪太は住まわせて貰っているのだ。
家に帰り、その件を妹のみなみに話すと、何と滑川の担当検事はみなみが補佐している、真島検事(東出昌大)だった。
横浜桜木警察署の多胡課長(矢柴俊博) の元に、横浜地方検察庁みなと支部の 真島検事(東出昌大) から電話があり、過去のある老人の死亡の件について問い合わせがあった。
その際の調書をみなと支部の真島検事のもとに届ける豪太。
横には、真島検事を補佐する妹のみなみがいる。
それは持田さんというある老人が亡くなったという件だったが、滑川がその家に空き巣に入り鉢合わせになった事を自白した事から、滑川がその際に持田さんを 突き飛ばしたことで亡くなった可能性が出てきたのだった。
単なる空き巣が、ここに来て強盗殺人の可能性も出てきた。
その物的証拠は、果たして出てくるのか?
警察の鑑識係が1階は勿論、2階もくまなく物的証拠を捜索していたら…
ついに、滑川の頭髪が発見されてしまう。
しかし、黙秘をする滑川。
帰宅したみなみは下を向いて落胆する豪太を目つけ、夕食は近くの飲食店に行く事を提案する。
そして豪太とみなみは、小料理屋「OKAZU-YA」を訪れた。
この店の女将さんである宮沢かほり(奥貫薫)は元裁判官で、母親が天に召されてから料理好きな事もあり後を引き継いだのだった。
食事を始めようとすると、そこに仕事終わりの真島検事がやってくる。
仕事終わりではあるが、話題は滑川の事件に。
起訴する事に決めたと言い放つ真島検事。
注目の罪名は…
「窃盗罪及び…住居侵入罪」
滑川が持田さん宅へ侵入したのは物証から間違いないが、突き飛ばされた事と持田さんの死亡との因果関係の証拠は、今となっては立証しようがないというものだった。
求刑は懲役5年。
そうなると判決は3年で、執行猶予が付くかもしれないという見立てだった。
「疑わしきは 罰せず」
強盗殺人は付かずに、滑川の最悪の展開は何とか避けられた格好だった。
店を出て駅まで歩く3人。
歩きながらでも何かと意見が対立する豪太と真島。
妹のみなみに対し「みなみさん」となれなれしく呼ぶ真島検事が気に入らない豪太。
「あなたは捜査官。僕は法律家。立場は全然違う!」と上から目線の真島。
こうしていがみ合いながら、凹凸のバディーが誕生していく。
【ケイジとケンジ 公式ツイッター】
https://twitter.com/keijitokenji
ケイジとケンジ第1話の感想
ケイジとケンジの第1話、終わりました。
仲井戸豪太(桐谷健太) と真島修平(東出昌大)との掛け合いに、豪太の妹である仲井戸みなみ(比嘉愛未) が入ってきて、更に面白かったです。
皆さま、#ケイジとケンジ 初回放送
— 1/16スタート!木曜ドラマ『ケイジとケンジ 所轄と地検の24時』テレビ朝日公式 (@keijitokenji) 2020年1月16日
お楽しみいただけたでしょうか?
暑苦しいけどいじらしい。
ズレてるけれど微笑ましい。
凸凹だけど愛おしい。
半人前のバディ、どう進化していくのでしょうか。
この3人を、これからもよろしくお願いします!
横浜の夜景と共に。#桐谷健太#東出昌大#比嘉愛未 pic.twitter.com/3Die7FWgeC
脚本家同じだ。#ケイジとケンジ #まんぷく https://t.co/lEkbBJxj7x
— たんせい (@ymoribasscla020) 2020年1月16日
第一話ゲストの空き巣犯も商品開発部メンバーじゃないか!どうりで見たことあるし名前も聞いたことあると思った。#ケイジとケンジ #まんぷく https://t.co/qQML2kCUQT
— りったんこぶ (@daRirurero) 2020年1月16日
いやーおもしろかった!福田さん節全開な感じwこれちょっと前なら月9だったろうになぁ #ケイジとケンジ
— Yumiko (@fuwaring) 2020年1月16日
ケイジとケンジ のドラマ脚本家は、福田靖さんです。
上のツイートにもあるように、福田さんはNHKの朝ドラ「まんぷく」やフジテレビの福山雅治さん出演の大人気ドラマ「ガリレオ」、月9のCHANGEなどの脚本を手がけられてきました。
なので、豪太役の桐谷健太さんのラーメンシーンは、「まんぷく」の世良さんを彷彿とさせてちょっと面白かったですね。
面白かったと言えば、やはり真島役の東出昌大さんのコミカルな演技でした。
東出くんの顔芸萌える☺️ #ケイジとケンジ pic.twitter.com/BdBQyiTL7M
— ☁︎ ァォィ ☁︎ (@AoyM55) 2020年1月16日
思いを寄せるみなみにカッコ良く誘ったり、カッコイイ決め顔をしてるのは前フリで、その後コミカルになっていったりして面白かったですね!
桐谷健太さんは安定の面白さですが、真島検事に詰め寄る関西弁を聞くと、個人的には「ミナミの帝王」の真を思い出してしまいます(笑)
2020年の1月期冬ドラは医療が舞台のドラマが思いつくだけでも4つあるので飽き飽きしてるなかで、こういう痛快で純粋に楽しめるドラマはやっぱいいですね。
次回のケイジとケンジも、引き続き面白い展開になりそうですね!
注目していきたいと思います。
ケイジとケンジ第1話の見逃し動画情報
ケイジとケンジ第1話の見逃し動画をTVerで見る
ケイジとケンジ第1話を見逃したと言う方は、見逃し動画をTVerで見る事が出来ます。
ただ無料視聴期間は放送後原則1週間なのでご注意下さい。
ケイジとケンジ第1話の見逃し動画をTVerで見る
⇒ https://tver.jp/corner/f0045060
ケイジとケンジ第1話の見逃し動画をauビデオパスで見る
ケイジとケンジの第1話、期待通りに面白かったです。
ただ忙しかったりして見逃した方もいらっしゃるかと思います。
そんな時に便利なのがauビデオパスです!
見逃し動画をauビデオパスで見ると、初回30日間の無料トライアル期間がありますので、お試しで見てみて、気に入ればそのまま続行すればいつでも見られるので便利です。
是非、auビデオパスで見逃した動画をチェックしてみて下さい!
ケイジとケンジ第1話の見逃し動画をauビデオパスで見る
⇒ https://www.videopass.jp/videos/159988