
ケイジとケンジの第2話の放送がありました。
今回もケイジとケンジの掛け合いが面白かったですね!
気になるあらすじネタバレはどんな感じだったのでしょうか?
ケイジとケンジ第2話のあらすじネタバレや感想と見逃し動画情報をまとめてみました。
2話を見逃した、見逃し動画を探していたという方のご参考になればと思います。
Contents
ケイジとケンジ第2話のあらすじネタバレ
~ケイジとケンジ第2話のあらすじネタバレ はじまり~
夜帰宅しようと会社員の犬塚が歩いていると、階段の踊り場で殴られ下まで突き落とされ、急遽病院に搬送されたが意識不明の重体となる事件が起こった。
妹みなみの北海道物産展のかに豪華ラーメンを諦めて、熱血豪太刑事が事件に立ち向かうのだった。
その際の目撃者である大学生の通報から、ある男が捜査線上にあがった。
その男とは、猫田一也(稲葉友)というフリーターだった。
早速警察は猫田を任意同行し、話を聞くことに。
警察の調べに対し、当初猫田は否認していた。
しかし、元熱血教師の仲井戸豪太(桐谷健太)の「失敗したって、取り戻せる!逃げてはダメだ!」という熱い叱咤もあり、猫田は自白へと導かれる。
その自白を受け、猫田は横浜地検みなと支部に送検された。
そのみなと支部に送られた猫田の担当は、真島修平(東出昌大)となったが、突如猫田は否認し、しかも自白は警察の強要だったと言い始める。
驚きを隠しきれない真島だったが、猫田の自白を裏付ける証拠は皆無。
自白のみでそれを裏付ける証拠も挙げずに検察に送検してきてしまった豪太を責める真島。
猫田は進学校に居たが、高校時代にイジメに合い中退し、裕福な家庭ではあったが両親からのプレッシャーもあったのだろうと予想する豪太。
その証拠は?と聞く真島に豪太はキッパリと言い返す
「教師の勘!じゃなかった、刑事の勘!」
拘留期限内に証拠を挙げる様にと、 妹のみなみにも言われる始末。
いつもの真島の上から目線にムカつく豪太だった。
そう言いつつも豪太は、刑事課のみんなと事故の捜査を始める。
しかし、猫田の犯行を裏付ける証拠は全く挙がらず、刑事課の面々も打つ手なしといった所。
拘留期限が刻々と迫ってくる。
拘留の期限が迫る中、証拠が挙がらない状況に焦りを見せる真島検事。
豪太たち刑事に何とか証拠を挙げる様に強く言い、電話をガチャ切りするのだった。
そして豪太はまだ意識の戻らない被害者の犬塚の入院している病院に赴き、見守る奥さんとまだ小さい娘に寄り添い、必ず意識は戻る!と元気付けていた。
事件の目撃情報などが無いか、 豪太たちは事件の現場付近を夜遅くまで検問を張ってはいるが、今だ決定的な情報は上がって来ていなかった。
また真島検事も拘留期限が三日と迫って来て焦りを隠せず、電話先の警察に対しも強くあたってしまい、策を逸していた。
そんな真島を見た仲井戸みなみ(比嘉愛未)に、警察の捜査にだけ頼らず真島が動く所を見てみたい♡とかなんとか言われ、真島検事はその気になってしまい事故現場にみなみと共に急行する!
その現場には豪太も居合わせ、周囲を見渡す中でカーテンからこちらを見ている男が目に入る。
その男性は、たかしという名前で20才だが、今はひきこもっていた。
そのたかし君の部屋の前から中のたかし君に焦って怒鳴ってしまう真島検事。
次にたかし君に優しく声をかける豪太だったが、うるさい!と言われまたもや怒鳴ってしまう。
その豪太に呆れて頭をスリッパで叩いてしまうみなみだったが…みなみが優しく声を掛けると、たかし君は部屋の中から出てきて、スマホで撮影した事件の決定的瞬間の動画を見せてくれたのだった。
この動画が決定的な証拠となり、真島検事は猫田を起訴する事に…
こうして事件は一件落着となったのだった
~ケイジとケンジ第2話のあらすじネタバレ おわり~
ケイジとケンジ第2話の感想
☆#稲葉友☆
— レプロARTIST (@lespros_artist) 2020年1月23日
今夜21:00〜放送、テレビ朝日木曜ドラマ『#ケイジとケンジ 所轄と地検の24時』第2話ゲスト出演!
被疑者と思われ任意同行された猫田一也。否認していたもののあっという間に自白。ところがまたも否認に転じるが…供述を翻す男の真相は?!
注:写真はオフショット。本編とは異なります。 pic.twitter.com/dkw9eLsBVb
ケイジとケンジ第2話のゲストは、稲葉友(いなば・ゆう)さんがフリーターの猫田一也役で出演されてました!
剛(マッハ)とアラン様(ネクロム)だ。 #ケイジとケンジ pic.twitter.com/45DjBNAZ5y
— なおくん (@nao_kidohakase) 2020年1月23日
刑事と検事という職務の違いが更にわかりやすく描かれていて勉強になったなぁ✨
— ゆうき (@yuuki_hiyo) 2020年1月23日
コメディ要素もたくさんあってテンポもよかったし楽しかった❗
みなみちゃんは必須😁
こうしている間も制作者の皆さんは頑張っていらっしゃるだろうから、視聴者として素直に応援したいな😊#ケイジとケンジ
次回もドラマ観ますよ、ええ。#ケイジとケンジ も観ますよ、次回も。
— 大天使の片方 (@WOWYmyc) 2020年1月23日
まぁ、びっくりしましたけども。
警察では走り回って頭を抱える刑事達、一方検察では美味しそうなケーキを。
— Sky@ドラマ好き (@Sky59743405) 2020年1月23日
一件落着すれば一緒に将棋を指すという演出、面白い。
なんと言っても仲井戸、真島、みなみの掛け合いのリズム感が心地よい。
#ケイジとケンジ
#ケイジとケンジ の何が良いって、テレ朝サスペンスではいつも悪い役(犯人またはクズ被害者)の湯江さんが警官役なんだよ! 本官はとか言うんだよ愛しいよ…
— チャすけ (@_c_h_a_s_u_k_e_) 2020年1月23日
ドラマや他の共演してる俳優女優のみなさんは何にも悪くないわけで。
— kokomi (@stckmnbrcc07) 2020年1月23日
これからも普通に見るよ!👀
比嘉愛未ちゃん可愛いし☺️
東出くんが出てるのわかってるんだから見たくない人は見なければいいと思う。それだけ#ケイジとケンジ
ケイジとケンジのドラマ第2話終わりました。
豪太と真島検事とみなみとの3人の掛け合いが今回も見られ、みなみが兄である豪太をスリッパで叩いてしまうシーンは結構笑ってしまいました(笑)
豪太(桐谷健太)がいつも熱い感じで突っ走って、それに反発する真島検事(東出昌大)と両者を諫めるみなみ事務官(比嘉愛未)
この3人の掛け合いのテンポが今回の第2話では出てきて、これからまた面白くなりそうな予感ですね。
コミカルに演じて笑いの感じを作っていくのは難しいとは思いますが、お兄ちゃんの豪太が突っ走るので、それを受ける側にコミカルさが無いと、ただの言い争いになってしまい面白味が無くなると思ったりします。
刑事や検察を扱ったドラマは洋の東西を問わず昨今も多いですが、ドラマの核心がトリック解明の鮮やかさとか、犯人の過去の人間模様へとフォーカスされがちです。
その中にもちょっとした笑いがあると、見てる側としては救われる気がするのですが…
思い返してみると古畑任三郎が人気があったのは、天才古畑任三郎とコミカルな今泉君がいて、笑いの要素が多分にあったからではないでしょうか?
このケイジとケンジも、3人のコミカルな掛け合いが乗ってくれば更に面白くなると感じました。
まぁネットニュースでも本日驚くべきニュースがあったというタイムリーなドラマ第二話でしたが、まぁ上のツイートにもあるようにドラマは悪くないので、引き続きケイジとケンジのドラマを注目して行きたいと思います。
それでは、来週のまた同じ時間に、同じ場所でお会いしましょう☮
ケイジとケンジ第2話の見逃し動画情報
ケイジとケンジ第2話の見逃し動画をTverで見る
ケイジとケンジの第2話を見逃したという方もいらっしゃるかと思います。
そんな時には、Tverがおすすめです。
ただ、見逃し動画が見られるのは原則放送後1週間となってますので、ご注意下さい。
ケイジとケンジ第2話の見逃し動画をTverで見る
⇒ https://tver.jp/corner/f0045314
ケイジとケンジ第2話の見逃し動画をauビデオパスで見る
ケイジとケンジ第2話の見逃し動画は、auビデオパスでも見る事が出来ます。
- 初回30日間無料で見られる!
- 無料期間内に解約しても料金はかからない
- ドラマやアニメが見放題
- 毎月550コインが貰え、最新作が1本見られる
- auビデオパスは月額562円(税抜)