
ケイジとケンジの第5話の放送がありました。
5話では目黒刑事にスポットが当てられた回となりました。
それでは気になるあらすじネタバレはどんな感じだったのでしょうか?
今回は、ケイジとケンジ第5話のあらすじネタバレや感想についてまとめてみました。
ケイジとケンジ第5話のあらすじネタバレ
~ケイジとケンジ第5話のあらすじネタバレ はじまり~
横浜桜木警察署の刑事課に所属する仲井戸豪太(桐谷健太)と目黒元気(磯村勇斗)とは仕事終わりに居酒屋で飲んでいた。
お昼どきですね。
場面写真が届いております。お店で一緒にご飯中なのは
仲井戸豪太(#桐谷健太)&目黒元気(磯村勇斗)の
刑事コンビです。みなさんはどんなランチタイムをお過ごしですか?
第5話は今夜9時からです。#ケイジとケンジ#第5話放送まで#あと9時間 pic.twitter.com/so3ij8MK9M— 2/13(木)第5話✨『ケイジとケンジ 所轄と地検の24時』テレビ朝日公式 (@keijitokenji) 2020年2月13日
出世する事を何よりも重視していた目黒は豪太に「失敗しない事」が大切だと力説していた。
すると店外から叫ぶ声が聞こえてくる。
酔っ払った源義和(深水元基)が、倒れている向谷孝太郎(荒川浩平)につかみかかろうとしているのを豪太たちは目撃し、源を現行犯逮捕する。
暴漢を捕まえたという事に満足げな二人だったが…
それから桜木署に逮捕された源の弁護士である神田川博史(堀井新太)がやってきた。
次週 第5話
「ケイジとケンジ」出演しておりますよ。是非観てね。#ケイジとケンジ pic.twitter.com/kNHY3vgFbp
— 堀井新太 (@horii0626) 2020年2月8日
その顔を見て驚く目黒刑事!
というのも、この神田川弁護士は目黒刑事の中学・高校の同級生だった。
神田川弁護士はやり手の弁護士として有名で、今回の事件の被害者とされる向谷の方が先に手を出したと主張してきた。
そしてその証拠として防犯カメラの映像も提示する。
その映像を見ると、確かに被害者とされていた向谷の方が先に手を出していた。
その映像を見た豪太と目黒は、誤認逮捕してしまったのではと思い始める…
その事を桜木警察署署長の大貫誠一郎(風間杜夫)に、刑事課の係長である多胡永吉(矢柴俊博)と共に報告し大目玉をくらう豪太と目黒。
そんな折、同じ刑事課の毛利ひかる(今田美桜)が何か見たことがある顔だという事で、ある似顔絵を持って入ってきた。
刑事課の仲井戸さん、
係長、目黒くん、桂さんと📸
ケラケラ楽しく撮影しております🧸#5レンジャーみたいな#今夜9時ですよ pic.twitter.com/LC24FcHiig— 今田美桜 (@imada__mio__) 2020年2月13日
その似顔絵は、3年前にバーの店員が客に大けがを負わされた事件の犯人の似顔絵で、まだ捕まっていなかった。
ところが、その似顔絵は今回逮捕された源によく似ていた。
そしてその大けがを負わされた店員は、今車いすの生活を余儀なくされている。
誤認逮捕の汚名を挽回するべく、豪太らは俄然やる気が出てきていた!
その事を桜木警察署署長の大貫誠一郎(風間杜夫)が電話で横浜地方検察庁みなと支部の部長検事である樫村武男(柳葉敏郎)に電話で知らせる。
その電話終わりで樫村は、豪太らの暴走を抑えようと真島検事(東出昌大)にあらかじめ捜査に加わり注意する様に伝えるのだった。
樫村は逮捕されていた源を釈放する様に伝え、源は弁護士に連れられて釈放された。
そして犯人の指紋と源の指紋が一致したので、源が桜木警察署を出たところで、豪太たちは3年前のバーの傷害事件の件で再逮捕するのだった。
その後、神田川弁護士は警察署にいる源に面会して、真相を迫る。
すると源は当時むしゃくしゃしていて自分がやってしまったと証言するのだった。
それから、豪太と真島検事とみなみ(比嘉愛未)は3年前の被害者である伊勢谷徹(池岡亮介)に詳しい話を聞きに訪れていた。
伊勢谷は下半身不随になったので、今は車いすバスケをやっていた。
そして話を聞いてみると、源の弁護士である神田川はこの事件の被害者である伊勢谷徹に500万円で示談の交渉を進めてきていた。
しかし伊勢谷は示談には応じない!ときっぱりと言う。
そこで確認の為に幾人かの男性写真を見せて、この中に犯人がいるかどうかを聞いてみると、源の写真の所で伊勢谷は頭を縦に振る。
やはり犯人は源だ!と判断し、源をみなと支部に送検すると目黒は神田川弁護士に伝える。
伊勢谷は背は高くなかったが、ポイントガードとして将来を嘱望されたバスケの選手だった。
しかし下半身不随となった今では、車いすバスケに懸命に挑戦していた。
神田川弁護士はみなと支部の真島検事とみなみに面会しに来ていた。
そこで神田川から伊勢谷と示談が成立したと聞き、真島たちは伊勢谷に確かめに行くと自分の将来も考えて2000万円で示談したという事だった。
目黒は仕事終わり、久しぶりの再会という事で神田川とカフェで会っていた。
そこに豪太から電話があり…
「めぐちゃん、このままでは終われない。源が犯した罪を立証して検察に送ろう!」と豪太
その話を電話で受けている目黒は神田川からここの会計は俺が持つ!という言葉を聞いてから、豪太の話にハイと答え、神田川に自分の分は自分で支払うよ!と突っぱねた。
それから豪太と真島、みなみは伊勢谷のもとを訪れていた。
源は以前も似たような傷害事件を起こしていて、また同じように示談でもみ消していた過去があった。
源を罰しないとまた同じ様な事件を起こしてしまう、ここで源に罪を償わせよう!という豪太の言葉で伊勢谷は思い立ち、示談を止めて源を起訴する事を了承する。
場面写真が届いております。
仲井戸豪太(#桐谷健太)が某事件の関係者に向かい合って、説得をしている様子。
刑事と検事、そして弁護士も絡んだ、
三つ巴のドラマが繰り広げられる…!?放送まであと2時間!お見逃しなく。#ケイジとケンジ pic.twitter.com/ljocRe6Lyb
— 2/13(木)第5話✨『ケイジとケンジ 所轄と地検の24時』テレビ朝日公式 (@keijitokenji) 2020年2月13日
そして真島検事は、傷害罪の罪で源に起訴することを神田川弁護士に伝える。
さらに民事でも伊勢谷が将来加入する予定だったバスケのBリーグ年俸の数年分について、源に対する訴えを起こしていく事を伝えて去って行くのだった。
~ケイジとケンジ第5話のあらすじネタバレ おわり~
ケイジとケンジ第5話の感想
ずっと守りの姿勢だった目黒さんが、冒険を決意して前に進んでいくと決めた時の「ありがとう」と「自分の分は自分で払うよ」という時の表情から覚悟が見えた気がして好きでした。なんだか私まで明日の仕事いつもより頑張ってみようかなと思えた回でした☺︎@hayato_isomura
#ケイジとケンジ— うたき (@k_O71O) 2020年2月13日
#ケイジとケンジ 5話
警察側のやり方が強引で大丈夫…?ってなったけど、真島検事たち頑張った!
許せないのも絶対にあると思うけど、それ以上に自分が生きていく為のお金が必要なのもわかるから頑張れ…!って手に汗握って応援してしまいました。
最後、悔しそうにしててガッツポーズ!— ゆきこ (@DaA_snow) 2020年2月13日
#ケイジとケンジ 第5話
木曜の夜に気楽に見れるドラマ!いつもは単純すぎて少し物足りない気もするけど今日のはよかった。磯村くん回でたくさんめぐちゃん出てきたし、バスケの伊勢谷さんも名前知らないけどかっこよかった。演技も凄くよかった🥺— ゆう。@ドラマ垢 (@yamapyou) 2020年2月13日
仲井戸さんとメグちゃんのコンビいいね👍✨
ほろ酔いのメグちゃんかわいいなぁ😍
メグちゃんたくさんでめっちゃ嬉しい💕💕💕
メグちゃん、もしかしてひかるちゃんのこと…?😚
美男美女😍
もっかい観直そ〜😊💕#ケイジとケンジ #磯村勇斗— trésor (@fragrantolive62) 2020年2月13日
めぐちゃんです!(目黒刑事役 磯村勇斗さん)
今日もご視聴ありがとうございました。来週も是非ご覧下さい。#ケイジとケンジ#メグちゃん#磯村勇斗 pic.twitter.com/oPKseDJJdF
— 磯村勇斗マネージャー【公式】 (@isomura_mg) 2020年2月13日
ケイジとケンジ第5話の感想がツイッター上でも多くツイートされていましたので、幾つかご紹介しました。
今回は目黒刑事に大きな展開がありましたね!
目黒刑事は豪太との居酒屋の飲みで、自分は出世至上主義でその為には失敗しない事が大事だと言っていました。
であるのに、源を最初誤認逮捕してしまい、大きな失敗をしてしまいます。
目黒刑事は、よく言えば控えめ、悪く言えば積極性の無いキャラだと私的には感じていました。
それが豪太と出会い、そして鼻持ちならないエリート同級生の自分への尊大な振る舞いを見て、豪太の「めぐちゃんやろうぜ!」発言から何かが吹っ切れたのではないでしょうか?
ケイジとケンジは、その名の如く刑事である豪太と検事である真島とのバディードラマだとは思います。
しかし、今回の5話での「めぐちゃん」の様に豪太の熱血が周囲に伝播して、この刑事課みんなが熱い仲間となって行くのではと感じました。
こういう豪太の様な、抜けてるが熱く、そして人間味がある…
そんな人々の楽しい人間模様を、視聴者のみなさんは見たいと思ってるのではないでしょうか?
このケイジとケンジは、次話以降もさらに熱くて、楽しいドラマになりそうですね!
来週も引き続き、ケイジとケンジをチェックしていきたいと思います。