
行列の女神ラーメン才遊記のドラマが2020年4月期にスタートします。
テレビ東京系でスタートするドラマですが、テレ東のドラマは面白いドラマが多いので、とても期待大です。
そこでこの行列の女神ラーメン才遊記のドラマはどんなキャストであらすじなのでしょうか?
行列の女神ラーメン才遊記のドラマキャストやあらすじをまとめました。
Contents
行列の女神ラーメン才遊記のドラマキャスト
キャスト① 鈴木京香
\4月クールの月曜夜10時は
#行列の女神 #らーめん才遊記/
鈴木京香がラーメンのカリスマに⁉️奇抜なアイディアと計算し尽くされた手法で、苦境にあえぐラーメン店を救う‼️クールで毒舌な芹沢(鈴木京香)+天然で空気の読めないゆとり(黒島結菜)の化学反応で生まれる美味しいラーメンをお楽しみに! pic.twitter.com/4mJhqAMhcQ— 行列の女神〜らーめん才遊記〜(テレビ東京ドラマ)4月20日(月)夜10時放送スタート (@Biz_txdorama) 2020年1月27日
芹沢達美 役
日本一の人気ラーメン店『らあめん清流房』のカリスマ店主。
そして、らーめんのフードコンサルタント会社『清流企画』の社長でもある。
毒舌で仕事においては自分にも周りの人にも厳しいが、義理人情には厚いところがある。
部下に厳しいが、部下の成長を見守ったり、裏でそっとフォローしたりと優しい所もある。
キャスト② 黒島結菜
汐見ゆとり 役
芹沢達美(鈴木京香)が社長を務めるフードコンサルタント会社『清流企画』の新入社員。
料理人を目の前にして「美味しくない」と平気で言ってしまったり、空気が読めないキャラ。
また天然ボケな所があるが、料理に関しては一口食べるだけでその素材を言い当てる才能がある。
その料理の才能で、芹沢達美(鈴木京香)も驚く様ならーめんを作る事が出来る。
キャスト③ 小関裕太
「行列の女神 #らーめん才遊記」は4月20日(月)夜10時放送スタート!#来世ではちゃんとします の「メンヘラ培養男」から「マダムキラー」へと転身します(笑)
やってること大差ない…(笑)
毎話・毎シーンスーツが違いやす。
お楽しみに!🍥🍥🍥 pic.twitter.com/Q6n4J9NbGp— 小関裕太 (@yutakoseki) 2020年3月26日
白坂隼人 役
フードコンサルタント会社『清流企画』の社員で、汐見ゆとり(黒島結菜)の先輩にあたる。
そして自分のイケメンぶりを利用して、仕事の外回りの最中に人妻と不倫しているのではという噂もある。
なので、主婦についてかなり博識という一面も併せ持つ社員。
キャスト④ 杉本哲太
河上 堅吾 役
フードコンサルタント会社『清流企画』の部長を務める。
いつも穏やかで、社長の芹沢達美(鈴木京香)の良き理解者。
芹沢とゆとり(黒島結菜)をよくフォローしたりしている。
キャスト⑤ 高橋メアリージュン
夏川 彩 役
『清流企画』の社員。
江戸っ子の様に竹を割った性格で、そして気が強い。
天然の汐見ゆとりとは、馬が合わない。
社長の芹沢を、師として仰いでおり、将来的に独立して自分の店を持ち、芹沢の様に成功することを目指している。
キャスト⑥ 前野朋哉
須田 正史 役
『清流企画』の社員。
気が弱いが、らーめんについての知識はかなり深く、そしてかなり広範囲に及ぶ。
らーめんについての知識は、ほぼオタクレベルに詳しい。
らーめんについて話し出すと止まらないほど。
キャスト⑦ 石塚英彦
有栖 涼 役
らーめん評論家で、芹沢とは仲が良い。
美味しいらーめん屋が出来ると、ほぼ決まって有栖涼が来ている。
らーめん評論家だけあって、味を吟味する能力とらーめんの知識は誰よりも持っている。
行列の女神ラーメン才遊記のドラマ概要
- 放送局 テレビ東京系列
- 放送時間 午後10:00~10:54
- ドラマスタート 4月20日(月)
- 出演キャスト 鈴木京香、黒島結菜
- 脚本家 古家和尚
- 古家和尚・過去作品
ガリレオ、任侠ヘルパー、月の恋人~Moon Lovers~、幽かな彼女、LIAR GAME
行列の女神ラーメン才遊記のドラマあらすじ
~行列の女神ラーメン才遊記のドラマあらすじ はじまり~
大繁盛ラーメン店の店主でフードコンサルタント会社「清流企画」社長の芹沢達美(鈴木京香)が、立ちゆかないラーメン店を独自のノウハウと戦略により繁盛店へ導くその奮闘を描く。
余り繁盛していない苦境に立たされているラーメン店を、芹沢は奇抜なアイデアと考え尽くされた手法を使って繁盛店に導いて行く。
そして、会社の社員である場の空気が読めないが、料理に関しては卓越した才能のある新入社員・汐見ゆとり(黒島結菜)を芹沢は厳しくも愛を持って育てて行く。
ラーメンを通して、人々の成長や泣き笑い、そして起業経営ノウハウなども学べるドラマとなっている。
人間ドラマでありながら、コメディータッチもあり、笑って、為になって、ラーメンが更に好きになるドラマ。
~行列の女神ラーメン才遊記のドラマあらすじ おわり~