
ゆるキャン△ドラマ12話最終回の放送が終わりました。
最終回もやはりキャンプ気分が味わえ、かなり癒やされましたね!
それでは肝心なあらすじネタバレはどうだったのでしょうか?
ゆるキャン△ドラマ12話最終回のあらすじネタバレや感想をまとめました。
ゆるキャン△ドラマ12話最終回のあらすじネタバレ
~ゆるキャン△ドラマ12話最終回のあらすじネタバレ はじまり~
遂に富士山YMCAで始まったクリスマスキャンプ!
このキャンプの大きな目玉は、犬山あおい(箭内夢菜)がバイト先の懸賞で当選した「1等 国産A5等級の黒毛和牛の肩ロース肉2kg」を使った夕食だった。
野クルのメンバーである大垣千明(田辺桃子)と各務原なでしこ(大原優乃)は、待ちきれない様子で、あおいに夕食何を作るか聞いてみる。
するとあおいは、少しもったいぶって「クリスマスという事で、すき焼き!」とおっしゃるのだった。
いよいよお楽しみの夕食を作る時間。
あおいが「1等 国産A5等級の黒毛和牛の肩ロース肉2kg」を取り出して、関西風のすき焼きを作り始める。
鍋に牛脂を溶かして、肉に軽く表面に火を通して、砂糖、醤油、お酒を掛けておいしそうなすき焼きを作っていく。
しめじや春菊、焼き豆腐などのすき焼き必須のアイテムも入れて、鍋のふたをしてしばし待機となった。
そうして夕方になると次第に冷え込んで来た。
するとなでしこはブランケットで全身を包み、こうすると暖かいよとみんなに教えてくれた。
すっかり夜となって、しまリン(福原遥)、斉藤恵那(志田彩良)もブランケットで体を包んで…
「勢力を拡大する秘密結佐ブランケット」だった!
秘密結社ブランケットとチクワ総統 #yurucamp #ゆるキャン△ pic.twitter.com/t7VL3zuumt
— ななりん (@NanalynXD) 2020年3月26日
あおいが鍋を見ながら、そろそろかな~と言って、すき焼きが完成した模様。
大垣が卵と取り皿をみんなに配り、いよいよすき焼きが完成した!
「頂きま~す!」とみんなで仲良く頂く。
しまリンは、まずネギから行く。
肉のうま味を吸ったネギに感動するしまリン。
それから焼き豆腐にいき、いよいよ牛肉に…
春菊を添えて、卵を絡めて口に運ぶ。
余りの旨さに悶絶するしまリン!
旨すぎる!と叫ぶ大垣の横で、鳥羽先生はすき焼きを食べながら泣いていた…
泣いている理由を尋ねるあおいに、「すき焼きに合う日本酒を忘れてしまった!」と答える鳥羽先生。
「すき焼き食べるのって、日本の年末らしいね!」となでしこ。
すると斉藤さんがクリスマスっぽいモノを持ってきてたと取り出したのは…
真っ赤なサンタクロースのコスチュームだった。
みんなで着替えて、5人でポーズを決めて鳥羽先生に写真を撮って貰う。
完全再現やめーやwww#ゆるキャン pic.twitter.com/Kj3W6v4LsC
— はな丸 (@hanamaron) 2020年3月26日
みんながサンタの格好をしてすき焼きを堪能した後に、あおいが次のステージの料理にとりかかる。
残ったすき焼きにトマトやタマネギなどを調理して加えて、トマトすき焼きを完成させた。
しまリンもトマトすき焼きを口に運ぶ。
トマトとバジルで洋風に仕上がっていて、トマトの酸味が更に食欲を刺激する旨さとかみしめる。
そうして一通り食べた後、しまリンはあおいに「おいしかった!」と感謝すると、あおいはニヤリと笑って
「まだ、チーズパスタが残ってる!」とここから更にシメの料理を作り始めた。
コンロに火をつけようとすると、ガスが切れてしまっていた。
するとガス缶を持ってきていた筈だったなでしこは、忘れた事に気づいて「明日の朝ごはん、何も作れない!」と悲嘆にくれる。
それを見かねたしまリンは、近くのコンビニにガス缶を買いに行くとバイクで出かけていった。
そうしてコンビニから帰った来たしまリン。
大垣がみんなでお風呂に行こうと提案する。
それから5人は、お風呂にみんなで一緒に入り、最高の風呂を堪能する。
そして風呂から上がり、テント前にたき火に当たりつつ、冬のキャンプの素晴らしさをかみしめる5人だった。
そこに風呂から上がった鳥羽先生は、風呂上がりにビールをぐいっと行くのだった。
しまリンとなでしこは二人並んでテントから顔を出して、夜空を眺めている。
ガス缶を買いに行ってくれたしまリンに感謝するなでしこ。
そして、「また来年もキャンプしようね!」となでしこは言い、夜は更けていった。
まだ夜明け前のほの暗い時に、なでしことしまリンは起きて、朝食を作り始めた。
そこにみんなが起きてきて、朝食が出来ていくのを見守る。
そしてしまリンの作った味噌汁と、なでしこの作った鮭の塩焼きが完成した。
みんなで朝食を食べていると、富士山の後ろから朝日が昇り始めて、朝が来た!
美しい富士山と黄金色に輝く朝日を見ながら、朝食を味わう6人だった。
あぁ…最高だ!!
#ゆるキャン pic.twitter.com/8oswrfPwUI
— 〜i.d.e.k〜 (@I0D6E3K0) 2020年3月26日
クリスマスキャンプが終わり、本栖高校のいつもの日常が始まった。
いつもの様に図書室に居るしまリンがふと外を見ると、野クルの3人が大垣部長のもと元気に活動していた。
野クルというキャンプをメインにした野外活動サークルなのに、大垣部長をなでしことあおいが肩を貸して持ち上げたりしている!?
「何やってるんだ、あいつら」
ただ野クルが正式な部に昇格するには、4人以上のメンバーが必要だが、斉藤さんには断られた模様www
しまリンはいつもの様に愛車のビーノにまたがり、キャンプ場を目指す。
すると、なでしこからおなじみの「寝坊したああ!」とメッセージが入ってきた。
想定の範囲内だから、慌てなくていいよ!と返信して、しまリンはバイクで先を急ぐ。
急いで準備するなでしこ。
支度を完成させて一瞬部屋を出ようとするも、なでしこは忘れ物に気づいて振り戻る。
忘れ物はテーブルの上に置いてあった、ELKでなでしこが欲しがっていた「ランプ」だった。
大事そうに両手でランプを持ち上げ、ちょっと微笑んで部屋を出て行くなでしこ。
そのテーブルの上にある鏡には、しまリンとなでしこが初めて出会った本栖湖キャンプ場の「モッシーステッカー」が貼られていた。
ゆるキャンの聖地に行って買ってきたのがモッシーステッカーという。
かわいい。 pic.twitter.com/CzM1NCsxXx
— ゆーすけ/waty/たゆ (@tayu_ske_waty) 2020年1月12日
~ゆるキャン△ドラマ12話最終回のあらすじネタバレ おわり~
ゆるキャン△ドラマ12話最終回の感想
~ゆるキャン△ドラマ12話最終回のみなさんの感想~
ゆるキャン最終回❕⛺️
最終回良かった❕︎︎
あと相変わらず飯テロで…❤︎笑
皆本当に美味しそうに食べるんだもん❕
お腹空く❕
あとリンちゃんがあの言葉思い出してわかったわかったって言う所なんか感動!ゆるキャンがこのメンバーで良かったです︎︎☺︎
続編観たいな〜#福原遥 pic.twitter.com/i9Fef0jFms— ⸜\ / ⸝ (@momom0614) 2020年3月27日
テレビ東京 今夜深夜1時〜
ドラマ「ゆるキャン△」ついに最終回。リンがはるちゃんで本当に良かった。
大好きな親友でもあり、
今回共演させてもらって
尊敬する方だということも
改めて実感しました☺︎
支えてくれてありがとう!最後まで見届けていただけたら嬉しいです。 pic.twitter.com/CchrYBtgCU
— 大原優乃 (@Yuno__official) 2020年3月26日
ゆるキャン△ドラマ12話最終回が終わってしまいました。
ゆるキャン△ドラマラストのグルメは、すき焼きでした!
しかも、国産A5等級の黒毛和牛の肩ロース肉2kg!!
の後のトマトすき焼きもかなり破壊力ありましたね!
普通に食べてもおいしいすき焼き、しかも国産A5等級の黒毛和牛で、富士山の近くでキャンプしながら食べるのは最高でした、じゃなくて最高でしょう。
思わず自分が食べたかのように錯覚してしまいましたが、それがこのドラマゆるキャン△の醍醐味なのではないでしょうか?
富士山を望む大自然の中で、キャンプ飯を食べる!
ドラマを見ながら、脳の中はまるでキャンプに行ったかの様な開放感があり、良い気分転換にもなります。
そしてドラマゆるキャン△には、「平和な世界」があります。
とかく一般的にドラマは3ヶ月の長丁場なので、ストーリーに起承転結を付けないと話がもちません。
なので、ドラマの途中では悲劇が起きたり、軋轢が生じたり、大問題が起きて(意図的に起こしているのでは?と感じるドラマもありますが)それを何とかして乗り越える話を挟んで、最終回に向けて最高潮に持って行き視聴率を稼ぎます。
それは、テレビ局の収益の9割前後(局によっても違うでしょうが)がテレビCMの広告料なので、視聴率を稼いで高い広告料を得るというのは経営的には正しいとは思います。
そんなドラマが横行する中で、ドラマゆるキャン△では、意図的に設定された悲劇や種々の問題や軋轢がありません。
しまリンとなでしこがケンカをして、仲違いして…などという起承転結を敢えて設定しなくともこのドラマは成り立ちます。
お互いを素直に認めて衝突がない「平和な世界」なので、逆に普段の生活からトリップして、このドラマゆるキャン△の世界観に浸る事で癒やされるのではないでしょうか?
素直な女の子たちの、素直な心の世界。
外出制限などで鬱屈してしまうこういうご時世においては、尚更このドラマゆるキャン△は私にとっては心の癒やしとなりました。
みなさんにとっては、如何だったでしょうか?
兎に角、しまリンもソロキャンパーだけでなく、みんなで楽しむキャンプの良さを実感して世界が拡がりました。
ドラマ「ゆるキャンΔ」最終回、ご視聴いただいたみなさま、ありがとうございました!!!
二期やりたいなー。二期やりたいなー!!!!!二期やりたいよー!!!!!— 北川亜矢子 (@ayocow) 2020年3月26日
そして上のツイートにもあるように、ゆるキャン△ドラマの脚本家でもある北川亜矢子さんもゆるキャン△のドラマ続編を希望されています!
二期見たいなー。
二期見たいなー!!!!!
二期見たいよー!!!!!
是非、ゆるキャン△ドラマの二期をテレビ東京さんにはお願いしたいと思います。
ゆるキャン△ドラマの出演者やスタッフの方々、お疲れ様でした!
日々の生活の癒やしを頂いて、感謝です♡
それではみなさん、ゆるキャン△のドラマ二期でお会いしましょう!!
ドラマ #ゆるキャン△
本当にありがとうございました(ᐡ⸝⸝o̴̶̷̤ ﻌ o̴̶̷̤⸝⸝ᐡ)明日3/27(金)10時から #Amazonプライムビデオ にて配信▶️
BSテレ東は来週火曜🔥DVD&Blu-ray🙏💓
▶︎https://t.co/838IVG0gEM#福原遥 #大原優乃 #田辺桃子 #箭内夢菜#志田彩良 #柳ゆり菜 #土村芳#HΔG #LONGMAN pic.twitter.com/7FR6PQ8p01— ゆるキャン△ドラマ👉テレ東木曜深夜1時~ (@yurucamp_drama) 2020年3月26日