
ゆるキャン△のドラマ第5話の放送終わりました。
今回も安定の面白さで癒されましたね!
気になるあらすじ・ネタバレはどうだったのでしょうか?
そこで今回は、ゆるキャン△ドラマ第5話のあらすじネタバレや感想をまとめてみました!
ゆるキャン△ドラマ第5話のあらすじネタバレ
~ゆるキャン△ドラマ第5話のあらすじネタバレ はじまり~
野クルのメンバーである部長の大垣千明(田辺桃子)と犬山あおい(箭内夢菜)と各務原なでしこ(大原優乃)の三人は、ほったらかし温泉に来ていた。
三人一緒に露天風呂に入り、富士山さんを眺めながら最高の一時を過ごす三人。
実写のゆるキャン
普通にクオリティ高くて好き☺️この回原作でもアニメでも好きなの!
最後のそれぞれの夜景が最高なんです pic.twitter.com/ukePe6uP1q— のぎ嵐 (@pikanchi0227) 2020年2月7日
昼過ぎには行くとキャンプの管理人に伝えているので、まだまだゆっくり出来ると言う大垣。
「リンちゃん、もうキャンプ場着いたかなぁ~?」と遠くを眺めながらつぶやくなでしこ。
その頃、しまリンは遂に知る人ぞ知る超絶景スポットである「髙ボッチ高原」に着く事が出来た。
スープパスタ作りに行きたい#ゆるキャン pic.twitter.com/aV7VVBZzA9
— CHIBA (@chibachi00) 2020年2月7日
松本市や諏訪湖、富士山まで一望できるという。
なでしこが温泉に入るという事を思い出し、頂上まで登ったら絶対温泉入る!と意気込みながら、頂上までの9キロを急ぐしまリン。
その頃の野クルのメンバーは温泉から上がり、外の素晴らしい景色を眺めながらちょっと休憩していた。
ふと横を見てみると、ここでご飯が食べられると気づいた三人。
しかし、ここで食べてしまうとキャンプ飯が食べられなくなるので我慢しようとお互い声を掛け合うが…
「温玉あげ、如何ですか~おいしいよぉ~今揚げたてだよ~」という声を聞いて、温玉あげだけフライングする三人。
ドラマ「ゆるキャンΔ」第5話、ご視聴ありがとうございました😊
たまたま去年ロッジ部でほったらかし温泉行って、温玉揚げも食べたよ!
湯上りに食べたらあかんやつでした。
来週もよろしくお願い申し上げます٩( ‘ω’ )وさて、スープパスタ作るか… pic.twitter.com/BQCfRoegRm
— 北川亜矢子 (@ayocow) 2020年2月6日
リンはやっと頂上まで走り切り満足げだったが寒さが厳しく、温泉へと急ぐのだった。
野クルのメンバーは三人して温玉あげにかぶりつき…
なでしこ「黄身がとろける~~」
大垣「卵揚げただけなのに、旨すぎるだろ!」
あおい「これ湯上りの食べたら、あかん奴やぁ~」と言って、そのまま後ろに倒れ込み寝てしまう(笑)
ほったらかし温泉といえばゆるキャン△よね pic.twitter.com/Xb9yfLoPzm
— 鈴菜 (@Suzuna__P) 2020年2月5日
さて、その頃しまリンは崖ノ湯温泉まで6キロの所まで来ていた。
ここからまだ6キロあると分かり、リンの頭の中は温泉でいっぱい。
「温泉!温泉!温泉!」と頭の中で連呼しながら、愛車を走らせる。
そして遂にしまリンは温泉に到着した!
が入口に「本日メンテナンスのため 臨時休業」とあり
「おい、マジか!」と深いため息をつくリン。
でも折角ここまで来たので、高ボッチ山頂まで400メートル(6~7分)の標識を見つけ、一応登る事にした。
「山頂まで意外とすぐだったな~」と思いつつ山頂に到着したリンは、素晴らしい景色を目にする事が出来た。
それは富士山や諏訪湖を望む、壮大で絶景の景色だった。
今回のドラマゆるキャンも楽しかった。
かなり原作をリスペクトした作りで見て楽しいね。 pic.twitter.com/WGEgzJoex7— くろば(弐寺SP六段) (@clover_t_repens) 2020年2月7日
キャンプの設営を終えたリンは、いよいよお待ちかねのキャンプ飯の準備に取りかかる。
今夜のキャンプめしは、スープパスタ。
録画した、ドラマゆるキャンを観ていたら、スープパスタが出ていて、アニメでも美味しそうだったけど、実写だと余計美味しそうで、
チタンのクッカーあるから久しぶりにジムニーに積んで、山で食べたくなった。
食後は珈琲を。 pic.twitter.com/yWSu3UFq8j— gta (@gtsatuei) 2020年2月7日
レシピ本を見ながら、その通りに作ってみると…
激うまだった!
満足げのリン。
その頃の野クルのメンバーは…
あの温玉あげを食べて昼寝したまま夕方になってしまっていた
リンからスープパスタが旨かったという報告がなでしこのスマホに届いたその音で目が覚め、やっと起きる三人。
ドラマゆるキャン△をAmazonプライム・ビデオで視聴
スープパスタうまー#ゆるキャン実写化 pic.twitter.com/CVihU7RfKx— 西山希望+ゆの (@yuno2_743) 2020年2月7日
もう四時過ぎてしまってた!
それから大急ぎでキャンプ場に行き、管理人さんに遅れたことを謝る野クルメンバー。
チェックアウトは明日のお昼で、空いてるテントはどこ使ってもいいとのことだった。
早速テント設営を急いで行う大垣とあおい。
キャンプ飯を作るなでしこ。
そして、ようやくなでしこ作のキャンプ飯が出来上がる。
あおいに「カレーでしょ?」と言われて違うと言ったなでしこの「ひと味違う煮込みカレー」が出来上がった!
それは土鍋でカレーをぐつぐつ煮たもので、じゃがいも、にんじん、オクラとなすとにんにく、豚肉が入ったものだった。
なでしこの煮込みカレー🍛
レシピ公開ですー!!!!!!!とんこつスープ粉末がいいですねぇ(*´꒳`*)#ゆるキャン△ pic.twitter.com/K99NQFwspi
— ゆるキャン△ドラマ👉テレ東木曜深夜1時~ (@yurucamp_drama) 2020年2月6日
夜景を見ながら「ひと味違う煮込みカレー」 を味わう三人。
素晴らしい景色を見ながら味わうキャンプめし。
旨いけど不思議な味がするという大垣。
実は、ラーメンの粉末スープが入ってると答えるなでしこ。
ラーメン作ったときに余った粉末スープを水と小麦粉で薄めて入れるという。
なるほど、 「ひと味違う煮込みカレー」 だと感心する大垣とあおい。
そんな大垣は肉じゃがをカレーに入れると言い、あおいはおでんを入れると話も弾む。
それから夜も更け、そろそろベッドタイムを迎える。
3人で寝ていた野クルメンバーだったが、さすがに3人だと狭いという事で、じゃんけんで負けたなでしこが隣のテントに行くことに…
一人になったなでしこは、しまリンにスマホでメッセージを送ると、リンもまだ起きていた。
「こっちは星空と夜景が凄いよ!」というリンのメッセージに、起きてちょっと待ってて!と返すなでしこ。
そして、なでしこはランタンを持って真っ暗なところを照らしながら怖がりながら歩いていく…
スマホで写真を撮って、リンに送る。
怖くて叫びながらもたどり着いた場所でなでしこが見たもの…
これ! #ゆるキャン△ pic.twitter.com/WU2UtYMWvR
— ゆるキャン△ドラマ👉テレ東木曜深夜1時~ (@yurucamp_drama) 2020年2月6日
そこには夜の真っ暗な世界に点々と灯る町の明かりがあり、きらびやかではないが、点在と、しかし絶妙の黙契を持って完成してている山頂から見る夜景が拡がっていた。
その画像をリンに送ると、リンはちょっと待っててと…
そして、お返しとばかりになでしこに送られて来たのは…
こちらも、素晴らしく美しい心輝く夜景の写真だった。
写真を送りあったなでしことリンは、送る写真よりも送る言葉は少なかったが、それ以上に心は通いあっていた様だった。
~ゆるキャン△ドラマ第5話のあらすじネタバレ おわり~
ゆるキャン△ドラマ第5話の感想
テレビ東京で絶賛放映中の「ゆるキャン△」、超嬉しいことに昨年ロケでお越しくださった女優さんたちからサイン色紙が届きました!
— ほったらかし温泉 (@hottaraonsen) 2020年2月5日
初々しくて明るくてとても素敵な女優さんたちでしたよ!ほったらかし温泉はドラマ第4話、第5話に登場しますので皆さま是非ご視聴ください! pic.twitter.com/kL3C786eay
本日「NHK放送していた、富士山が見える絶景温泉ってどこですか?」というお問い合わせを多くいただいております。
— 山梨市観光協会 (@yamanashikanko) 2020年2月6日
ズバリ‼️「#ほったらかし温泉」ですね‼️
昼はもちろん、日の出前や夜はさらに絶景🤩✨
湯上りに休憩所で食べる温玉揚げも最高です🥚😋#ゆるキャン△にも登場している場所です♪ pic.twitter.com/fjHDbJhj9X
志摩リン: Kokoro
— Bahzazel_Chow (@BahzazelZ) 2020年2月4日
Photo: myself
————————#cosplay #コスプレイヤーさんと繋がりたい #cosplayphotography #コスプレ #コスプレ好き #コスプレ撮影 #ゆるキャン #志摩リン #shimarin #摇曳露营 #cos pic.twitter.com/yP3CdtBZLr
グルメ番組と化してるゆるキャン実写ドラマ
— とてち@イグニスター (@totechi3249) 2020年2月7日
今回登場したおんたま揚げはガチで美味いのでオススメ #ゆるキャン pic.twitter.com/zjybCnArZM
「ドラマ版ゆるキャン△」は毎回楽しい。
— めろでぃぼっくす@あの空部No.50 (@melody_box) 2020年2月7日
なでしこ役の大原優乃さんって可愛いね。
表情豊かで、まさに「リアルなでしこ」って感じ。
次回は、グビ姉さんが登場か。
どう表現するのか楽しみだな。 #ゆるキャン△
ドラマゆるキャン△が免許合宿中唯一の癒しとなってる
— ひろひと (@liverhikapy) 2020年2月7日
ゆるキャン△で、まいんさんがスープパスタを食う様を見たので寝る。しかしなー…福原遥がこんなに2.5次元と相性のいい女優さんになるとか、眼福にもほどがある。
— みずい (@Aji_Mizui) 2020年2月7日
ゆるキャン△のドラマ第5話は、野クルメンバーの温泉やキャンプ飯が披露されてかなり面白かったですね!
しかも、今回の「ゆるキャン△飯」は強烈でした!
しまリンの「スープパスタ」
夜に一杯やった後に〆で食べたいかも(笑)
なでしこの 「ひと味違う煮込みカレー」は
夜に小腹がすいてるとヤバいですね♡
で、夜景ですか!
自然に囲まれた中で、しかも夜景みながだったら、何たべてもおいしいでしょうね。
それがキャンプの醍醐味かも?
今回も、なでしことリンが互いに夜景の写真を送りあう事で、更に距離が近くなったと感じます。
リンはソロキャンプ好きで、ソロキャンプ自体が悪いわけでは当然ないですが、みんなでキャンプとかという集団行動や社会性に若干欠けるところがあります。
でも、天真爛漫キャラのなでしこが明るく純粋に来てくれるから、しまリンも素直に接する事が出来るのかもしれません。
なので、このゆるキャン△のドラマは「キャンプ」という舞台を借りて、「ひとりボッチ」を脱皮して、みんなでキャンプする (社会性を帯びた) という成長を描いたドラマなのだと私的には思いました。
自分探しは、外国に行ってもどこに行っても見つかるわけではありまwせん。
社会に、コミュニティーに飛び出て、君って面白いとか、君っておとなしいとか言って貰えるあなたが「自分」なのだと個人的には思っています。
なので、閉じこもっていないで外に出よう!
そう、このゆるキャン△のドラマは言っている様に、私には思えました。
ちょっと酔ってきました…(笑)
ゆるキャン△ドラマに癒さされたので、ゆっくり眠りたいと思います!
それでは、またゆるキャン△のドラマの時間にお会いしましょう☮